WordPress のメニューとウィジェットには注意が必要だ!
はじめに:
かなり前のことだが、このサイトを置いている XSERVER のハードウェアが全面的に更新された時に、それまで設定していた Basic 認証が使用不能になった。
なので、もし追加費用が少なくて済むのならばそのうちサイトを常時 SSL 化しようと思っていたところ、追加費用は必要ないという情報を長男が教えてくれたので、早速 SSL 化にチャレンジしてみた。
今回は自分で試行した部分はひとつもない。
サブタイトルに挙げたメニューとウィジェットの件は自分で解決したが、後で参考サイトを読み返したら、これらの件にもしっかり触れていた。
結果的に、今回私がやったことは、全部以下に挙げる参考サイトに書かれていることばかりだった。…このページを読む
レイアウトのチューニングは時間がかかる。でも見た目のインパクトは小さくて少し悲しい・・・。
前回は、WordPress のテーマ Twenty Fourteen の子クラス Twenty Fourteen Child(2014 Child)の作成例のうち、レイアウトの概要とテンプレートについて説明した。今回は functions.php や CSS などのコード類について説明する。今回の作成例が一つのテストということもあって、CSS 以外のコードはあえて複雑にしている部分があるので、その点をあらかじめ頭の片隅に入れておいて頂きたい。…このページを読む
Twenty Fourteen の full-width.php と single.php を少し書き換えて、Twenty Sixteen 固定ページ風の 2 カラムレイアウトを実現する。
始めに:
今回は 、WordPress のテーマ Twenty Fourteen のテンプレートを少し書き換えて、同じ WordPress のテーマ Twenty Sixteen 風の 2 カラムレイアウトを実装した子クラス、Twenty Fourteen Child(以下「2014 Child」)の作成例を報告する。
2014 Child では、新規に作成したファイルと部分的に改編したファイルが合計 8 本あるので、説明はある程度まとめてやってしまうつもりでいる。代わりにダウンロード可能なサンプルを用意したので、不足分はそれを参考にして頂きたい。サンプルは【3)ファイル構成とレイアウトの実例】に置いてある。…このページを読む
高機能なプラグインは気難しい?・・・Jonradio Multiple Themes と Crayon Syntax Highlighter の仲を取り持つのは不可能だ。
一年以上休んでいたブログを再開したら、早々に幾つかのトラブルに見舞われることになった。そのひとつ目、Chrome のデベロッパーツール【検証】の CSS のマッピングの件は、どうやら前々回の方法で解決したんじゃないかと思っている。
表題の件はその記事を書いている途中で気が付いたことだ。
気が付いたこと:
WordPress のプラグイン Jonradio Multiple Themes を有効にした状態で Crayon Syntax Highlighter を使用すると、その投稿 ―― または固定ページのプレビューができなくなる。
最初は Syntax Highlighter が唯一の原因と思い、他のコード表示用プラグインを二つほど試してみたが、これが帯に短しなんとやらで中々満足できるものが見つからない。…このページを読む
固定ページのテーマを Twenty Sixteen に変更 ―― その 3。
このサイトのテーマ Twenty Fourteen のデフォルトのテキスト表示領域の幅は 474 px だが、それでは狭すぎるので、私は 605 px に広げて使っている。ブログはこれで十分満足だ。
でも固定ページを 3 カラムのテーマで表示するとちょっとタイト過ぎるので、できるものなら何とかしたいという漠然(ばくぜん)とした思いはあった。…このページを読む
固定ページのテーマを Twenty Sixteen に変更 ―― その 2。
固定ページの一部の表示を Twenty Sixteen に変更したことは前回報告した。
その時、フォントやウィジェットの配置などをチョコチョコいじった・・・と書いたが、本当にそんな感じだったのだ。
デフォルトテーマの Twenty Fourteen の表示に近づけたくて、フォントのところを数行、ウィジェットのところを数行、余分な空白を削除したくて @media screen のところを・・・なんて調子でやっていたので、もしアップデート通知なんかが来たらちょっと慌てなきゃならない状況だった。
そういう諸々(もろもろ)を少しずつ整理してきて、ずっと @import ディレクティブ(命令)で間に合わせていたフォントの件も前回の記事を契機に整理することができたので、今回はそのあたりの概略を報告する。
以下のコードウインドウに実際に使っているコードと CSS の一部、または全部を載せるので、申し訳ないがそれをもって詳細説明に代えさせて頂きたい。…このページを読む
WordPress の 標準テーマ Twenty Sixteen はとても良いというハナシ!
Twenty Sixteen は、この記事を書いている時点(2016 年 2 月 2 日)で WordPress の Twenty シリーズの最も新しいテーマだ。
私がブログを始めた時の最新テーマは Twenty Fourteen だったので、ずっとこれ 1 本でやってきたが、固定ページの図やテーブルの表示がこぢんまりし過ぎているのが、まぁ不満と言えばちょっと不満だった・・・特にテーブルの表示がね。…このページを読む
関数 mysql_real_escape_string を、関数 $wpdb->prepare に置き換えたら使えるようにはなったが・・・
1 月 5 日のこと 。
いつものようにサイトを開こうとしたら、PHP のバージョンを新しくしないと表示できないよ・・・という、多分これでお目にかかるのは 3 度目くらいのアレレなメッセージが出た。
バックアップは昨年末に全部とってあったので、何も考えずに XSERVER のサーバーパネルで PHP を ver 5.6.x に切り替えた。で、インストール済みプラグインの動作確認を実行したところ、タイトルどおりの現象が発生してビックリしたと・・・こういうワケだ。…このページを読む
モバイルファーストだけど、WordPress のテーマ Twenty Sixteen はかなり良い。
今回は、前回の記事「前略・・・Google AdSense 表示用の PHP クラスを作ってみた」(参考ページ)で説明した php クラスを作った動機に少し触れてから、そのクラスを WordPress のテーマ Twenty Sixteen のテンプレート page.php でテストした時の、表示位置の設定について説明する。
php クラス [ Disp_Adsense ] を作った動機:
モチベーションの強いものから順にリストアップ:
- 1)Twenty Fourteen のウィジェットとテンプレートに表示している AdSense の内容が、記事の内容とうまくマッチングしていないような気がする。
- 2)テーマの functions.php に多くの自作 php コードを置きたくない。
- 3)php の技術的な面をもう少し深く追及してみたい。
- 4)色々な WordPress のテーマで AdSense を表示するテストをしてみたい。
特に気になったのが項目 1)だ。
DTM 関連の情報とノート PC のトラブルの情報だけみたいなこのサイトに、株式投資とか嫌○本と思(おぼ)しき書籍の広告が頻繁に表示されるのは、ちょっと変なんじゃないだろうか?…このページを読む
テーマの functions.php にアドホックなコードを追加するのはもうやめたい・・・さてどうしょう?
先日、このサイトで使っているテーマのTwenty Fourteen を更新した時に Google AdSense(AdSense)の表示方法も一緒に変更した。
色々な細かい点は続編の方に書くことにして、今回は実際に Twenty Fourteen と Twenty Sixteen の 2 種類のテーマで動作を確認したコードを、説明に先立ってアップする。
ちょっと見には more タグを AdSense 表示コードに置き換えているみたいだが、そうじゃなくて more タグの直下にショートコードを置いてそれらしく見せているだけだ。
広告ユニットの表示箇所:
- 広告ユニットの表示数は、 PC では 4 個とし、タブレットでは 3 個、モバイルホーンでは 2個とする。
- 振り分けは下の表のとおり。▲ は AdSense 以外の広告ユニット。
UA \ DISPLAY |
ウィジェット |
文中 |
ページ末尾(左) |
ページ末尾(右) |
PC |
▲ |
○* |
○ |
○ |
タブレット |
▲ |
○* |
○* |
― |
モバイル |
― |
○* |
○* |
― |
※UA はユーザーエージェント。「*(アスタリスク)」付きはレスポンシブサイズの広告ユニット。ページ末尾に 1 個の時はおおよそ中央に配置される。
…このページを読む
年をとっても出来ることはある・・・例えばDTMだって!