sfz sample player・・・サウンドフォント評価用の標準プレイヤー!

TX16Wx と sfz sample player・・・サウンドフォント再生時のエンベロープの違い

 

前回の記事では、Viena  を使って wav ファイルから sf2  形式のサウンドフォントを作成するのは、思っていたよりも簡単だったという報告をした。

しかし、VST  プラグイン  TX16Wx  の設定を下敷きにせず、Domino  と  Viena  だけを使って作成したサウンドフォントを  TX16Wx  に読み込ませて再生すると、エンベロープの減衰がほとんどない一本調子な音になってしまう。

TX16Wx  のこの「音の減衰時間が長い」という傾向は、フリーのサウンドフォントを使った時にも薄々感じていたが、今回、Decay、Sustain  などのエンベロープ関連のパラメータ値の違いという形でそれが明確になったのは収穫だった。

スポンサーリンク


それで  Viena  の設定を忠実に再生してくれるサウンドフォント・プレイヤーが必要になったのだが、幸いなことに  sfz sample player(sfz)  ならばそれができることが分かった。

以下に  TX16Wx  用の設定と  sfz  用の設定を図で示す。
グラフが違うことは一目で分かる。パラメータの違いは図をクリックして拡大して見て頂きたい。sfz 用の主要パラメータの設定値が  TX16Wx  の 3~4 倍になっていることが分かる。

VienaEnvelopeSettings
TX16Wx  用のエンベロープ

VienaEnvelopeForSfzsfz – Viena  用のエンベロープ

DTM  を始めて少し経(た)った頃、私は  TX16Wx  を知る前に  sfz  にチャレンジして失敗している。Windows 8.1 では  sfz  のデフォルト設定で  sf2  形式のサウンドフォントファイルを読み込むことができなかったのだ。残念ながら今でもそれはできない。

今回、どうしても  sfz  か、それと同等のサウンドフォント・プレイヤーを使いたかったので「もしや何か抜け道があるのでは・・・?」という淡い期待をかけて検索してみたところ、ドンピシャリのサイトを見つけることができた。サイトへのリンクは下の枠囲みの中に置かせて頂いた。

sfz sample player  の設定:

  • [ MODE ] を「PR32」に設定してサウンドフォントを読み込み、プログラムを設定する。

参考サイト:

sfz  のダウンロード先と、ベースのチューニングに使っているチューナーのダウンロード先を載せておく。チューナーは中々の優れものだ。何も設定せずにいきなり使うことができた。

sfz:internet archive wayback machine sfz high quality sample player
チューナー:SoftTuner

追記:(2018/01/08)

SoftTuner ダウンロードサイトのリンクを更新した。このチューナーが今私が使っているものと同じかどうかは確認していない。

私の環境で  sfz  を標準のサウンドフォント・プレイヤーとして使えるようになったのは、この二つのサイトのおかげだ。両サイトのオーナーさんにはこの場を借りてお礼を申し上げたい。ありがとうございました。
あと、両オーナーさんの貢献を自分がしたことのように語ることはできないが、私の設定の内容だけは書いておいた。詳しいことはお二人のサイトを訪問して直接確認して頂きたい。

注意事項(追記:2015/04/10):

Cubase LE5(Cubase)で  sfz  を 2 個追加して試したところ、色々なサイトで言われているように、強烈なノイズ(爆音!)が発生することを確認した。
解決方法もこれまた色々なサイトに情報があるが、おおむね次の二つに絞られるようだ。

タスクマネージャーの [詳細タブ] から  Cubase LE 5.exe  を選択して、[関係の設定] で実行する  CPU  を 1 個に設定したら、爆音はなくなり再生もできるようになったが、たまに変な雑音(「キュイン」とか)が入ることがある。
Reaper v0.999(Reaper)では数回テストしたが、今のところ問題なしで再生できている。

※タスクマネージャーから  [関係の設定]  を変更する場合は、ソフトを起動するたびに実行する必要がある。一回設定して OK ではないので注意が必要だ。

sfz.dll  をコピーして  sfz01.dll  とリネームして追加すると、Cubase では数回のテストで問題なく再生できている。
Reaper  は  dll  ファイルを単純ファイル名ではなく  ID で管理しているため、sfz01  と  sfz  は区別されない。なので実際に追加してみて「正常に動作するかどうか」確認するしか方法はないかも知れない。

ReaperAddVSTi

なんか同じ名前のがたくさんあるんだよね。今気が付いたんだけど・・・。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です